さあ!!出動防災訓練
9月 5日(金)
9月は防災訓練の月にあたります。
きょうは防災訓練・・・・うまく出来るかちょっと心配(T_T)
過去に1998年9月3日 雫石町で地震発生。震度6弱を観測。
玄武洞付近では、がけ崩れなどの被害がありました。
ので・・・地震想定で訓練してみました。
「訓練行います。」アナウンスがなり訓練の開始。
各棟見回り。けが人発見!
意識ない?
声がけをします。
動かさないように。なぜなら
後頭部より出血、意識低下↷
ゆっくりとベッドへ寝せます。看護師到着。
声がけをしながらベテラン看護師が
バイタル測定します。
出血した部位の処置もします。
次はトイレで転倒し左手首骨折の疑いある利用者を発見!!
車椅子のブレーキ忘れたようです。
手首が赤くなっていてどこかにぶつけたようです。
声がけします「大丈夫ですか?」
もう一人の職員に冷静なリーダーが指示を仰ぎます。
「看護師を呼んできてください。
左手首を負傷しています!」
そして・・・看護師登場!
けがの状態を確認し処置をします。シーネと包帯を使い処置。(これはメークです)
実は・・・
ゆかいな看護師さん包帯巻いている最中、コロコロ包帯ころがしました。
処置が終了し他職員は利用者の安全確認です。
不安な気持ちをケアします。栄養士の勉強を
している実習生さんも参加
ここで1つ(^_-)-☆
酸素を利用している利用者のために
電源がはいっているか若手の職員
確認に向かいます。OK★
そとでは 頼りになる♂発電機の確認。必要な時に動かなければ意味がないっ!!!!
訓練の最中にびっくりして、おびえる利用者。居室から出てきて助けを求めてきました。
うずくまってしまいました。(-_-メ)
訓練中監督している防災委員の若い看護師タイムキーパー。しっかりチェック。
隣でダンスの得意な看護係長も
しっかり観察。
外の確認もします。
ゆかいな運転手さんが
異常ない事を報告します。
甘党で本日の介護責任者が災害伝言ダイヤルに171 に被害の状態を伝言します。
30秒以内です。緊張しますね(●^o^●)
伝言・・・・無事に終了デス (ホッ)
最終報告です。今日は園長不在のため
9月生れの事務長に報告です。
講評・・どうだったか?
ん・・・・どうでしたか?
「お疲れ様でした。訓練の訓練をするのではなく災害に対応できる訓練をして欲しい。」
との講評をいただきました。
皆さん真剣に講評をきき、次の訓練にはどのようにすればスムーズに避難できるかがカギとなります。
実際に災害がおこらない事を祈り防災訓練の終了です。
訓練中一生懸命取材をしてくれたカメラマンさんから一言きいちゃいました。
皆真剣にやっていました。いざというときに活かせるように普段から心がけましょう。
という一言いただきました。
さあ・・・・次の訓練はいつかしら。